top of page
第1回熊本けいりん杯デジタルアワードの記録
-
作品部門と出品数
(ア) WEB作品部門(インターネット上で動作する作品)
9作品
(イ) 映像部門(7分以内の映像作品)
7作品
(ウ) インタラクティブ部門(ゲームやアプリなどの作品)
2作品
計18作品
-
出品校とクリエイター数
熊本電子ビジネス専門学校(熊本市) 13名
崇城大学(熊本市) 1名
デジタルハリウッド東京校(東京) 6名
-
審査員
(株)レドット代表 立石和也(たていしかずや)氏
崇城大学助教 和泉信生(いずみしのぶ)氏
日本競輪選手会熊本支部・現役競輪選手 田中公一朗(たなかこういちろう)氏
熊本市企画振興局情報政策課首席企画審議員 桐原光洋(きりはらみつひろ)氏
熊本市競輪事務所所長補佐 松岡雅美(まつおかまさみ)氏
報道記事~クリックしてPDF(2MB)をダウンロード
コンテスト結果
グランプリ 「Make Sprinter」(インタラクティブ部門)
杉山 康太・瓜田 裕也・新井 雄仁・ 邉春 貴保(合作) デジタルハリウッド東京校
準グランプリ 「けいりん!」(インタラクティブ部門)
村上 喜美・大内 仁美(合作) デジタルハリウッド東京校
2010 - present
インタラクティブ部門作品

Make Sprinter
スマホ競輪体験ゲーム

Make Sprinter勝利画面
スマホで参加

グランプリ表彰
杉山・新井・瓜田氏を表彰

けいりん!
熊本バンクを疑似体験

準グランプリ表彰
大内・村上両氏を表彰
2010 - present